コンサート情報
第2回ロシア音楽フェスティバル・ショスタコーヴィチ『森の歌』他
- 日付
- 2021/05/23(日)
- 時間
- 10:30開演(10:15開場)
- 会場
- 新宿文化センター大ホール
- 入場料
- 全席指定:2000円(区民招待20名)
<演奏会にロシアから録音でテノールソリストと児童合唱団が参加予定!>
★ロシアの名曲
ゲスト・アコーディオン:大田智美 独唱:渡部智也
《ヴォルガの舟歌》《ピョートル街道に沿って》《道》《ドンキホーテのセレナーデ》
★ショスタコーヴィチ『森の歌』
指揮 :右近大次郎
ピアノ:吉永哲道、上原悠
バス:渡部智也/テノール:アレクセイ・クルサノフ(ロシアより録音出演)
合唱 :東京オラトリオ研究会 森の歌ロシア合唱団
オーケストラとうたう杜の歌こども合唱団
ポポフ記念ボリショイ児童合唱団(ロシアより録音出演)
※感染予防へのご協力の要請及び未就学児ご入場不可
★新型コロナウィルス感染予防のため総席数の半数以下の座席を使用します。客席前方は空席、他は前後左右を空席とします。
主催:東京オラトリオ研究会
後援:認定NPO法人おんがくの共同作業場
※日露地域・姉妹都市交流年公演事業として申請中

ハイドン『天地創造』(日本語字幕つき)
- 日付
- 2021/05/23(日)
- 時間
- 14:30開演(14:10開場)
- 会場
- 新宿文化センター大ホール
- 入場料
- 全席指定:S4000円 A3000円(区民招待10名)
<東京オラトリオ研究会フレンドリーコンサート>
★ハイドン『天地創造』
指揮:郡司博
独唱:足立歌音、西山詩苑、原田光
管弦楽:オラトリオ・シンフォニカJAPAN
合唱:東京オラトリオ研究会、欅の会
賛助出演:新星合唱団、小平コーラス・アカデミー 他
※感染予防へのご協力の要請及び未就学児ご入場不可
★新型コロナウィルス感染予防のため総席数の半数以下の座席を使用します。客席前方は空席、他は前後左右を空席とします。
主催:東京オラトリオ研究会
後援:認定NPO法人おんがくの共同作業場

マーラー:交響曲第3番(マーラー祝祭オーケストラ第18回定期演奏会)
- 日付
- 2021/05/09(日)
- 時間
- 13:00開場/14:00開演
- 会場
- ミューザ川崎シンフォニーホール
- 入場料
- 前売・当日:2500円(全席指定)
マーラー:交響曲第3番ニ短調
指揮:井上喜惟
管弦楽:マーラー祝祭オーケストラ
アルト独唱:蔵野蘭子
児童合唱:横浜少年少女合唱団、カントルムみたか
女声合唱:東京オラトリオ研究会(指揮:郡司博)

東京オラトリオ研究会試演会 デュリュフレ『レクイエム』&ジェンキンス『スターバト・マーテル』
- 日付
- 2021/05/23(日)
- 時間
- 18:30開演(18:15開場)
- 会場
- 新宿文化センター大ホール
- 入場料
- 入場無料(要整理券)(区民招待50名)
入場は無料ですが整理券が必要です。チケット購入ボタンから事前にお申し込みください!
★デュリュフレ『レクイエム』(本公演は2021.11.15東京オペラシティコンサートホール)
指揮:郡司博
独唱:後藤真菜美、原田光
ピアノ:松本康子、中西亮 オルガン:早川枝里子 オーボエ:森松炎山
合唱:東京オラトリオ研究会
賛助出演:東京ライエンコーア
★ジェンキンス『スターバト・マーテル』(本公演は2021.7.11杉並公会堂大ホール)
指揮:渡部智也
独唱:後藤真菜美
ピアノ:松本康子、中西亮 オルガン:越前佳織 オーボエ:森松炎山
合唱:東京オラトリオ研究会
賛助出演:立川コーラス・アカデミー
※感染予防へのご協力の要請及び未就学児ご入場不可
主催:東京オラトリオ研究会
後援:認定NPO法人おんがくの共同作業場
